
「くずシャリシャリ」? 「くずシャリ」?
どっちが正しいんだろう?
通勤電車の中で毎日「SmartNews」を見てるのだけれど、
最近「グルメ」タブでこの”溶けないアイス”が紹介されていたので、GW前半戦の今日子供たちを連れて行ってきた。
東名菊川インターからほどない所にあって、この辺りで言う「かしはる」「たこまん」的な和洋菓子を扱うお店「さくら屋」。
この「くずシャリ」は、見た目「ホームランバー」。
葛でできているので「溶けないアイス」というネーミングもついているらしい。

これは1番人気の「いちごミルク」。
シャリっという氷の食感とやわらかい葛の感じが、確かに今まで食べたことのない感触。
さらに、普通のアイスの1/2のカロリーらしい。
おいしい~♪ うれし~♪
1本162円です。
でも、これだけのために菊川まで…という方は↓コチラ↓もどうぞ~!

こんなアスレチックがあったり…(頂上では駿河湾が一望です)
↓こんな↓ローラースライダーがあります。(全長150mあるので小4の次女も大満足!)
[
広告]
VPSくずシャリのさくら屋から南へ20分ほど走るとある御前崎市の「高松緑の森公園」です!
以外に敷地は広く、山の斜面に面しており、階段山道を歩いて散策すればかなりの運動量になるはず。
アスレチック複数台、パターゴルフ場が隣接していて芝生スペースもあるので、是非敷物・弁当持参で。
さらに、ローラースライダー対策で段ボールもね。(150mはおケツが耐えられません爆)
スポンサーサイト